ホーム > 削りたて宅配便(ショッピング) > 本節(枯節)

カビ付け本節の販売を開始しました。カビ付け本節の販売を開始しました。

 やまじゅうの鰹節の中から厳選に選別をし、本節にしてみました。カンナや削り器オカカでも削りやすく、粉になりにくいと評判です。もちろん、味は最高です。是非、ご賞味下さい。本当に本節にむいた節しかカビ付けをしないので、あまり数を作れません。売り切れの際はご容赦ください。

※完売の場合でも、通販で通常販売しているサイズより大きい節などでご用意できる場合もございますので、ご希望の方はページ右上のお問い合わせフォームよりお問い合わせください。

昔ながらのけずり器で削ってみました。
自分の手で削った鰹節の味は格別です。
是非チャレンジしてみてください。

 

 

◎男節と女節の違いについて

男節…背中側の節で、比較的削りやすく、上品な味わいが特徴です。初心者の方にはこちらがおすすめです。

女節…お腹側の節で、男節に比べてお腹の皮の部分は少し粉になりやすいですが、コクのある味わいが特徴です。

※一匹のかつおから、左右の半身の背中側とお腹側で4本(男節2本、女節2本)の鰹節ができます。

◎自分で鰹節を削るコツや削り器の選び方について

はじめて削り器を買う方のために、記事を書いてあります。参考にしてみてください。

https://note.com/tebiyama/n/n7874d654806c

数量限定商品です!
より詳しい説明はこちらをクリック

 一本釣り鰹使用の本節は手火山造りでつくられた荒本節に2ヶ月以上かけてじっくりとカビ付けをした枯節です。かつお節につけるカビは優良カビと呼ばれ、安全に食べることができる種類のカビで、味噌や日本酒に使われる「こうじ」と似た種類のカビです。カビは植物の様に根を張り、かつお節の中の水分を吸って生えてきます。これを天日で干して乾燥させ、またカビをつけ…と繰り返すことで、かつお節の中の水分が減り、かつお節は枯れていきます。こうして出来上がったのが「枯節」です。さらにカビには、かつお節の持つ脂分をうま味成分に変える効果があります。そのためカビをつけたかつお節は、上品で澄んだ出汁が取れます。

 今回の本節は7kg以上の大きさの鰹を使っています。通常の本節は4.5kg以上の鰹を使い、約230g位の重さの節になりますが、今回の本節は400g以上の重さです。値段が高く感じられるかもしれませんが、大きさも特大サイズとなっています。

 
品番 h99
商品名 【数量限定】一本釣り鰹使用 特大サイズ本節「男節」
内容 かび付け本節・背側
内容量 男節1本 (400g以上)
賞味期限 1年
価格 3,100円(税込)
数量

数量限定商品です。
より詳しい説明はこちらをクリック

 一本釣り鰹使用の本節は手火山造りでつくられた荒本節に2ヶ月以上かけてじっくりとカビ付けをした枯節です。かつお節につけるカビは優良カビと呼ばれ、安全に食べることができる種類のカビで、味噌や日本酒に使われる「こうじ」と似た種類のカビです。カビは植物の様に根を張り、かつお節の中の水分を吸って生えてきます。これを天日で干して乾燥させ、またカビをつけ…と繰り返すことで、かつお節の中の水分が減り、かつお節は枯れていきます。こうして出来上がったのが「枯節」です。さらにカビには、かつお節の持つ脂分をうま味成分に変える効果があります。そのためカビをつけたかつお節は、上品で澄んだ出汁が取れます。

 今回の本節は7kg以上の大きさの鰹を使っています。通常の本節は4.5kg以上の鰹を使い、約190g位の重さの節になりますが、今回の本節は340g以上の重さです。値段が高く感じられるかもしれませんが、大きさも特大サイズとなっています。

 
品番 h100
商品名 【数量限定】一本釣り鰹使用 特大サイズ本節「女節」
内容 かび付け本節・腹側
内容量 女節1本 (340g以上)
賞味期限 1年
価格 2,200円(税込)
数量

背中側の節です。まっすぐで脂分も少ないため、ふんわり削りやすく、上品な味わいが特徴です。初心者の方にはこちらがおすすめです。
 
品番 24
商品名 本節「男節」
内容 かび付け本節・背側
内容量 男節1本 (230g前後)
賞味期限 1年
価格 1,500円(税込)
数量

お腹側の節です。男節に比べると多少脂分があるため、お腹の皮の部分は少し粉になりやすいですが、その分コクのある味わいが特徴です。
 
品番 25
商品名 本節「女節」
内容 かび付け本節・腹側
内容量 女節1本 (200g前後)
賞味期限 1年
価格 1,200円(税込)
数量

ホーム > 削りたて宅配便(ショッピング) > 本節(枯節)

けずりたて直売所のご案内

今月のおすすめ商品

商品カテゴリー

LINE

*お知らせ* 鰹節工房やまじゅうのホームページへようこそ!!

2025.07.01

毎月開催している工場見学DAYですが、夏休み期間ということもあり、7月と8月は2日間ずつ開催します。親子やご家族でのご参加も大歓迎です。ホームページの「工場見学」のページよりご予約いただけます。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・工場見学DAY                     ・

・7月30日(水)、31日(木)、8月4日(水)、20日(水)開催 ・

・開催時間10時30分~1時間程度            ・

・1組1750円、かつお節のお土産付きです!       ・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2025.05.27

6月7日(土)に第28回てびやまるしぇを開催します。今回は全13店舗が自慢の逸品を持ち寄ります。

みなさまから大変ご要望の多かった「自家製できたてなまり節」も10時から販売いたします。お誘いあわせの上、ぜひお越しください。

 

【日時】6月7日(土)9時〜12時(※できたてなまり節の販売は10時からです。)

【場所】ヤマ十増田商店鰹節工場内にて

【出店店舗】

ヤマ十増田商店(手火山造り鰹節)

ヤマクニ水産(無添加朝開きの干物)

丸又(いわし黒はんぺんほか)

進藤登代治商店(チビなまり、サラダかつお)

STIサンヨー(ツナ缶ほか)

岩崎蒟蒻店(こんにゃく詰め放題など)

岩倉製茶(茶草場農法の有機緑茶、壺焼き芋など)

マルフク(新鮮たまごなど)

かわい(各種和菓子)

トレジュエ(ケーキ、洋菓子など)

おひさま笑店(鰹節を使ったパンなど)

やきにく家幸楽(鰹を使ったお惣菜など)

めだかの散歩(無農薬栽培の自然米)

※しらすの福昇丸さんは、しらす不漁のため出店は未定です。漁が良ければ出店します。

やまじゅうブログ
トップに戻る