


【商品の特徴】
業務用の厚削り。 「かつおぶしけずり」よりも、若干小さめの荒本節を使用しています。 また、 ちょっと細かい部分も混ざっています。 味は、「かつおぶしけずり」と同じです。 お蕎麦屋さんから「香りも良いし、よくダシがでる」と評判です。 一度に大量にご使用になられる方にお勧めです。

ホーム > 削りたて宅配便(ショッピング) > けずりぶし > 厚削り 500g
【商品の特徴】
業務用の厚削り。 「かつおぶしけずり」よりも、若干小さめの荒本節を使用しています。 また、 ちょっと細かい部分も混ざっています。 味は、「かつおぶしけずり」と同じです。 お蕎麦屋さんから「香りも良いし、よくダシがでる」と評判です。 一度に大量にご使用になられる方にお勧めです。
ホーム > 削りたて宅配便(ショッピング) > けずりぶし > 厚削り 500g
毎回好評の「てびやまるしぇ」を6月4日土曜日10時~13時まで開催いたします。今回も地元を中心に、多くの生産者の方が集まってくれます。
できたてなまり節の販売も行います。ぜひご来場ください!
【出店予定店舗】
ヤマ十増田商店(手火山造り鰹節、できたてなまり節)
丸又(いわし黒はんぺん・練り製品など)
ヤマクニ水産(無添加干物など)
福昇丸(船元直売のゆでしらす)
進藤登代治商店(なまり節・角煮など)
三洋食品(プリンスツナ缶など)
岩崎蒟蒻店(昔ながらのバタ練り製法のこんにゃく)
岩倉製茶(無農薬緑茶・紅茶など)
かわい(和菓子など)
フレール(洋菓子など)
やきにく家 幸楽(なるとドック・やいづかつおカレーなど)
パン工房 さくら(天然酵母のパン、鰹節を使った和の食パン等)
やまじゅうでは、通常はまき網漁の鰹の中から、質・鮮度ともに良い鰹を選んで原料にしています。一本釣りの鰹は生食用のため、通常は脂が多く、凍結方法も鰹節には向かない凍結方法なのですが、今回は、たまたま南方漁場の脂の少ない鰹節にむいた鰹が水揚げされたため、一本釣り漁の鰹を使った鰹節を作ることができました。
普段使っているまき網漁の鰹も十分美味しいのですが、一本釣り漁の鰹は、まき網漁の鰹に比べ、鮮度がよく、魚質のムラも少ないため、比較的きれいに削りやすく、味も上品に仕上がっていると思います。
今回の鰹は、静岡県の実習船「やいづ」で、地元の焼津水産高校の生徒が実習航海に出て漁獲した鰹を競りで買い、一本一本丁寧につくりました。やまじゅうの自信作です。
普段は使えない鰹からつくった鰹節ですので、この機会にぜひお試しください。